『くじら図書館』の発行にあたってはベルギーにある「フランダース文学」という団体から製作費の一部について助成金を得ています。といっても助成金が実際におりるのは本の発行「後」しばらくしてからで、まずは実際に発行した証に、数冊を見本として「フランダース文学」の事務所に送る必要があります。だから5月の発行後すぐに送ったのだけれど、なんと先方から「見本が届いていないわよ~」と連絡がありました。えぇ!と国際郵便物の「発送履歴」をネットで確認すると(今は外国への発送履歴も見られるんだなすごい、と浦島太郎の気持ち)ベルギー・ブリュッセルの税関で1か月以上も止めおかれていることが判明!ありゃ困ったと、日本郵便から問い合わせを入れてもらうもダメ。そこでフランダース文学の担当者に頼んで現地で問い合わせてもらうと、本がブリュッセルにあることは確認できた模様。それでもまだちゃんと先方に届くまでは安心できず…。助成金担当者からのメールは、こう締めくくられていました。
Fingers crossed that the books arrive at our offices in the next few weeks.
数週間以内に「くじら図書館」が私たちの事務所に届くことを祈っているわ。
Fingers crossed、久しぶりに目にしたこの言葉。すっかり英語が錆びついた私の頭の中では、クロスした指のハンドサインがゆらゆらしております。